2016年7月21日木曜日

SteamVRのアプリをダウンロードしてOculus Rift DK2で使う


SteamVRはValve社によるVRシステムで、SteamVR向けに開発されたHMDとしてHTCのViveがある。ただ、SteamVRのコンテンツ配信プラットフォームでは、Oculus Riftで使えるアプリもダウンロードできるので、DK2でも使えるようにセットアップした。そのときの手順。

1.Oculusアプリのインストール

Oculus Rift製品版のアプリをインストールする。方法はOculus Rift DK2で製品版アプリを使うを参照。

2.Oculusアプリの設定変更

Oculusアプリを起動し、右上の歯車マークをクリックしてSettingsを開く。

続いて、[General]>[Unknown Sources]をクリックしてAllowにする。

3.Steamアプリのインストール

SteamアプリをSteamのホームページからダウンロードしてインストールする。

4.SteamVRのインストール

デスクトップのSteamアイコンをクリックしてSteamアプリを起動し、メニューから[ライブラリ]>[VR]を選択する。

SteamVRを選ぶと以下のような画面が表示されるので、「インストール」を押してSteamVRをインストールする。

インストールが完了すると右上にVRのアイコンが表示される。


5.ルームセットアップ

ルームセットアップでHMDの調整を行う。Steamアプリのメニューから[ライブラリ]>[VR]を開き、SteamVR Room Setupを選択して「VRでプレイ」をクリックする。

あとは画面の指示に従う。

6.Oculus Rift用アプリをさがす

Steamアプリを起動し、[ストア]>[ゲーム]>[バーチャルリアリティ]を開く。画面右の「タグで絞り込み」でOculus RiftにチェックをつけるとOculus Riftに対応したアプリの一覧が表示される。ここで表示されるのは製品版に対応したアプリなので、DK2では使えないアプリがあるかもしれない。

7.アプリインストール

アプリの画面を開くと、有料アプリでは「カートに入れる」、無料アプリでは「無料」ボタンがある。有料アプリの場合は、ボタンを押すと購入画面へ進み、無料アプリの場合はボタンを押すとすぐにダウンロードがはじまる。



0 件のコメント:

コメントを投稿